注意点
・決して東京東信用金庫が嫌いだからこのような記事を書いた訳ではありません
ニッキンや週刊文春の記事に「東京東信金、葛飾区制度融資の利子補給金 777件・8万円を誤送金」とありました。
詳しく調べたのでわかりやすく説明したいと思います!
東京東信用金庫の概要と事件の概要をまとめました。
東京東信用金庫は東京都に本店を置く信用金庫だよ!
東京東信用金庫の概要
名称:東京東信用金庫(とうきょうひがししんようきんこ)
本部所在地:東京都墨田区両国4-35-9
本店所在地:東京都墨田区東向島2-36-10
理事長:中田 清史
創立:昭和20年12月15日
店舗数:66店舗8出張所
※店舗外ATMコーナー20ヵ所
職員数:1,404人
出資金:247億円
会員数:45,954先
出典:公式ホームページ
令和3年9月30日現在の情報だよ
不祥事件の概要
ひがしんとは「東京東信用金庫」の通称だよ!
墨田区に本店を置き、東京都東部と埼玉、千葉県に約70店舗を構えるしがしん。貸出金残高一兆円超の信用金庫で何があったのか。わかりやすく解説していきます!
中小企業融資あっせん制度とは
金融機関が中小企業の事業者に融資する際に、葛飾区が一定の利子を負担する「中小企業融資あっせん制度」があります。この利子の支払いで大量の誤送金が見つかりました。
こうした制度融資は、全国の自治体で行われています。
出典
葛飾区
トップページ >事業者情報 >融資・助成制度 >葛飾区中小企業融資あっせん制度のご案内
不祥事の内容
今回の不祥事は画像の赤枠⑨のフローで発生しています。
ポイント
- まず葛飾区が取り扱いの金融機関に利子の補給金を預ける
- 金融機関は顧客の月々の返済の際、そこから利子の一定分を顧客に戻す
- 問題は利子の返済日が、土日などの休日とかぶるケースで発生
- 返済日が休日の場合の取り扱いは、金融機関によって異なる
- 葛飾区では「翌営業日」と決まっていたが、ひがしんは店舗によってバラバラで、長年、多数の誤送金を起こしていた
- 全貌は見えておらず、制度開始以来、長年、ミスが続いていた可能性有り
- 制度が始まったのは2002年
事故件数と金額
区に保存されている制度利用者の過去5年分の記録を現在、各支店で調査中です。
「現在生きている融資のほか、完済分も合わせると、間違いは1,000件を超えていると思われます。
現在判明している件数と金額は以下のとおりです。
- 件数:777件
- 金額:8万90円
なぜ発覚したのか?
事例
- 2022年(令和4年)4月に制度を受けている事業者の方から「利払いがズレているようだ」という問い合わせで判明
- 最初は「間違っているはずがない」という態度でしたが、次々と間違いが発覚
どこの店舗か?
・葛飾区内の5店舗(葛飾支店、金町支店、水元出張所、高砂支店、お花茶屋支店)
店舗名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
東京都葛飾区四つ木2-6-7 | 03-3691-8511 | |
東京都葛飾区東金町1-20-12 | 03-3609-5511 | |
東京都葛飾区水元4-2-3 | 03-5660-1021 | |
東京都葛飾区金町1-19-8 | - | |
東京都葛飾区東新小岩6-2-4 第1ハイツカトレア1階 | - | |
東京都葛飾区高砂3-12-1 | 03-3672-4011 | |
東京都葛飾区青戸3-34-4 サンライズハイツ1階 | - | |
東京都葛飾区白鳥1-2-7 | 03-3697-6101 |
今後の対応
・関東財務局に届出(既に2022年(令和4年)4月中旬に届出済み)
・対応について顧問弁護士に相談
・対象となる顧客へ説明
・過払いした利息を回収
「利子補給多く払い過ぎちゃったので返してください!」となかなか言いずらいですね。トラブルにもなりかねません。
まとめ
要点まとめ
- お客さまが利子補給金を計算するのは難しい。
- 金融機関の職員は計算方法が間違っていないか、確認しないといけないですね。
出典
東京東信金、葛飾区制度融資の利子補給金 777件・8万円を誤送金
(ニッキンオンライン 2022/06/08 20:02)
葛飾区は「ありえない」 東京東信用金庫が税金を“誤送金”777件
(文春オンライン 2022/06/08)